saino.me (kaishuu0123)

都内でひっそりと生きる IT エンジニアの個人ブログです

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

気になっているFPGAボード

DE10-Lite [blogcard url="http://www.terasic.com.tw/cgi-bin/page/archive.pl?Language=English&No=1021"] MAX10 載っているのでいい感じかも Other [blogcard url="https://gent.am/learn-fpga.html#lattice-icestorm"] 色々学習の過程が書かれていてよい…

カラー抵抗早見表

最近抵抗と仲良くすることも多いので、早見表を貼る ここから引用させていただきました。 part.freelab.jp

機械学習について軽く学んだので雑に書く

機械学習に触れる機会があったのでメモ。雑に書いているから読みにくいのは仕方ない データの整理や賢いしきい値設定に関してはなんとなく想像ができていて、 画像の生成ってピンとこなかったけど、行列で生成みたいな感じなのね。 学んだことメモ 「強いAI…

更新滞っているな

そろそろ色々調べた結果をメモしなければ( ・`ω・´)

Windows の WSL 上で docker daemon が動く(らしい)話の個人的まとめ

[blogcard url="https://qiita.com/yanoshi/items/dcecbf117d9cbd14af87"] どうやら動くようになったらしい。この手順を簡略化している Qiita の記事がこちら。 [blogcard url="https://qiita.com/forest1/items/ab6d8b345653c614229b#_reference-a6aba6c3f4…

Comment: GoBGP 活用による SD-WAN プラクティス

[blogcard url="https://www.slideshare.net/ToshikiTsuboi/gobgpsdwan"] GoPlane をこれで初めて知ったんだけど、なかなかカッコイイ! Raspberry Pi 買って家でもできるかしら。GoPlane 自体がそもそもそんなに真面目に作られているかはわからん。

Jupyter Notebook

http://jupyter.org/ 簡易的なデータ集計に便利 使い方としては「本番 DB とは別に read only な slave DB を立てて、そこを参照しつつ、データ集計してグラフとして表示する」とかがやりやすくなる 管理画面で集計が必要になる場合、気楽に作るんじゃなくて…

Comment: コーディングをするときに鼻血がでるほど便利なwebツールリスト

Regexper と Tables Generator はいい感じ。 https://regexper.com/ http://www.tablesgenerator.com/

Barge (Operating System)

[blogcard url="https://qiita.com/A-I/items/8dc7ddc52e6038b5c74b"] Docker 用の軽量 OS らしい。どうやって軽くしているのか、その手法が気になるところ 最近は Rancher OS と戯れる事が多いから、あまり意識はしないで済んではいるけど、そのうち知りたい

MinocaOS

[blogcard url="https://opensource.srad.jp/story/16/11/07/0553253/"] 省メモリ OS っていいよね。なんか mini な OS ってワクワクする感ある。 多機能な方がいいんだけど、自分で作るならその方が好き

Open Source Projects Released By Google

[blogcard url="https://opensource.google.com/projects/list/featured"] Google が公開している OSS Project 一覧。Kubernetes とかも載ってて結構更新されている雰囲気。

Linuxファイルシステム技術解説

[blogcard url="http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/2376/"] 読もうと思って読めてない(´・ω・`) そのうち読みたい