作ってみた
趣味で作った ↓ の Electron App のアイコンが欲しかったので、Figma を使ってみました。ちなみにアプリは使わないでブラウザ版を使ってみました。 作ったアイコンとアイコンを使ってるプロジェクト github.com 雑感 使い心地が昔懐かしい Fireworks のよう…
Text Diff View プレビュー 使い方 Releases に各種バイナリが置いてあるのでそこからダウンロードして利用してください Web 版もあります (https://sandbox.saino.me/text-diff-view/) 起動して左右のテキストボックスに文章を入力すると差分が表示されます…
Qiita からの転載です 「GROWI に draw.io 連携機能を PR (Pull Request)して v3.7.0-RC としてリリースされた話」 Qiita でいいねしていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩ はじめに GROWI って何? どういうことができるようになったの? 作ったモチベーション …
作ろうと思った動機 作ったもののデモ ソースコード 作り切るまでの過程 1. Go について学ぶ 2. Go の開発環境について学ぶ 3. グラフィックライブラリの選定 4. SDL2 の使い方を学ぶ 5. ライフゲームのルールを把握して実装する 6. ライフゲームのフィール…
自分の Qiita 記事からブログへの転載です。そこそこいいものが作れたなぁと思っています (∩´∀`)∩ qiita.com 読み方: Re:Backlogs (リ・バックログ) https://github.com/kaishuu0123/rebacklogs 2019/12/23: 使い方の記事を書きました。 Re:Backlogs の使い…
やっとこさ作れました(∩´∀`)∩ もはや本だけ読んで、実際に「作ってみよう作ってみよう」と思いつつ、はや十年くらい。 ずっと放っておいたわけですが、人生一回くらい CPU っぽいものをハードウェアで作ってみようと、一念発起しました。 動いている様子は…
相変わらず、Arduino UNO をコツコツと触っています。 タクトスイッチによる入力と、前回の記事(Arduino UNO と秋月 0.96 インチ OLEDで遊ぶ(OLED の描画が遅い問題の対応) - saino.me)で自分の知識として材料が揃ったので、早速スペースインベーダーゲーム…
Github github.com npm www.npmjs.com
Demo URL https://blockdiag-api.com Github github.com
Demo URL pukiwiki2markdown.saino.me Github github.com
Demo Image Github github.com github.com github.com
github.com
Created by Unity (WebGL) Demo Page https://kaishuu0123.github.io/demos/UniUniController/
github.com
github.com