2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
動機は単にやってみたかったから、というだけ。 使う言語は GO として、GUI は SDL なのかなぁ。 hajimete-program.com qiita.com blog.ichikaway.com www.multigesture.net gyani.net www.danmrichards.com SDL2の紹介 from nyaocat www.slideshare.net qii…
個人用で後で作ろうと思っていたものなので、メモみたいな形になっています。 概要 diffy gem は 内部で diff コマンドを利用しているため、 実行環境に diff コマンドをインストールすることが必須になっている diff-lcs は一部 ldiff という形でコマンドが…
Re:Backlogs を初めて使う方には「このツールがどう嬉しくて、どう使うのか?」というのが分かりづらいかもしれないと思い、このエントリを書きました。 なので、一つの例として、ツイッターもどき(Web)アプリを作るという体(てい)で使い方を紹介していこ…
自分の Qiita 記事からブログへの転載です。そこそこいいものが作れたなぁと思っています (∩´∀`)∩ qiita.com 読み方: Re:Backlogs (リ・バックログ) https://github.com/kaishuu0123/rebacklogs 2019/12/23: 使い方の記事を書きました。 Re:Backlogs の使い…
こちらは自分で書いた Qiita からの転載記事です。 とはいえ、1年前くらいに書いたツールなんですが、 「そういえば Qiita にどうやって実装したのか、とか書いてないなー」 と思ったので供養がてら記事しました。(∩´∀`)∩ デモサイト https://pukiwiki2mark…
書いている人のスキル プログラミングスキルは普通 ネットワークやったことある とりあえず、Ethernet は一通り ネットワーク機器は Cisco, Juniper あたりを触ったり 電子工作は趣味 ロジック IC を使って遊んだり CPU (TD4) を作ってみたり CPU の創りかた…
移行ログを自分のために残しておこうと思い、ここに書いておきます WordPress を自前で運用していたモチベーション 「昔、WordPress 触ってたけど、2019 年現在の WordPress ってどこまで便利になったの?デザインも進化した? SEO 対策ってどんなのがあるの…